メイマドンナの2023牡 鹿毛3月11日、メイマドンナの子が生まれました。鹿毛の男の子です。父は高松宮記念の覇者ファインニードルです。 メイマドンナは今年17歳となるベテランお母さんです。生まれた子は11番子となります。産駒には中央2勝のタイガーヴォーグ、同じく中央2勝のショウブがいまして、すでに上々の繁殖成績を残しています。...
生産新馬一覧
オルレアンシェリの2023
オルレアンシェリの2023牝 栗毛3月に入り、少しずつですが冬の終わりが見えてきました。放牧地はまだまだ雪があり、寒さもありますが、日が長くなってきました。天気予報の雪マークが雨マークに変わってくる頃です。...
ゴールドヴァレーの2023
ゴールドヴァレーの2023牝 栗毛1月25日に母ゴールドヴァレーの牡馬が誕生しました。父同様に栗毛です。父はアメリカ競馬のスーパースター、カリフォルニアクロームです。...
エヴァンジェリンの2023
エヴァンジェリンの2023牝 栗毛まだまだ寒い時期ですが、馬産地では出産シーズンが始まっています。安達牧場でも新しい命が続々と誕生しております。インスタグラムをご覧の皆さまに、今年もご紹介いたします。 こちらは父モーニン、母エヴァンジェリンの牝馬です。父同様に栗毛です。1月29日に生まれました。...
ユキノレッシャの2022
ユキノレッシャの2022牝 鹿毛出産シーズンも終盤です。父トゥザグローリー、母ユキノレッシャの牝馬が生まれました。昨年、東京新聞杯を勝ったカラテと近い配合となります。見た感じは、カラテと似た姿をしています。 父トゥザグローリーは活躍馬多数のトゥザヴィクトリーの直子です。産駒はバラエティーに富んでおり、芝マイル~中距離で結果を出しているカラテを筆頭に、中央ダート勝ち上がり、オープン入りを果たしているゲンパチルシファー、中央3勝クラスで上位争いしているオルクリストなどがいます。父同様、丈夫で息長く走る馬が多い印象です。...
ヤマイチジャスミンの2022
ヤマイチジャスミンの2022牡 鹿毛父モーニン、母ヤマイチジャスミンの牡馬が生まれました。 母ヤマイチジャスミンは当牧場生産馬です。競走馬としてデビューできませんでしたが、名種牡馬マルゼンスキーの血を引く牝馬として、また、アグネスデジタルと同じ一族として、優秀な子を出してくれることを期待しています。初子のモリノラスボスは岩手ジュニアグランプリ(芝1600m)を優勝。3番子モリノブレイクは岩手の南部駒賞(ダ1600m)を勝ちました。産駒実績は上々です。...
スターガーネットの2022
スターガーネットの2022牡 鹿毛鹿毛の牡馬が続きます。スターガーネットの子が生まれました。父はたびたび登場している種牡馬、モーニンです。 スターガーネットは今年12歳となる繁殖牝馬です。母の父はシニスターミニスターですから、1頭前に紹介したカシマサミダレと同じですね。今回の子で4番子になります。現役時代は中央入着で、地方8勝。ダート1400m~1800mで上位争いしました。母系をさかのぼるとアメリカ重賞馬のJohnicaにたどります。...
カシマサミダレの2022
カシマサミダレの2022牡 鹿毛ゴールデンウィークが近づいてきました。皆さんは予定決まったでしょうか。もうすぐ新緑の季節ですね。牧場ではカシマサミダレの子が生まれました。元気な鹿毛の牡馬です。父は凱旋門賞馬バゴです。 カシマサミダレはシニスターミニスター肌の繁殖牝馬で、今回の子で3番子になります。現役時代は大井で3戦3勝。無敗のまま引退となりました。最後のレースは後続に5馬身差をつける勝利で、未完の大器といえる馬です。馬体重は500kg台で、立派な体をしていました。...
ハタノプリマの2022
ハタノプリマの2022牡 鹿毛出産シーズンもこれから後半に向かいます。ハタノプリマの子が生まれました。元気な鹿毛の牡馬です。父はベストウォーリアです。 ハタノプリマは現役時、不出走でした。繁殖牝馬として活躍を目指しています。祖母ハタノファベルジェは後藤浩輝騎手を背に新潟で新馬戦を勝ちました。続くオープンのカンナSでは入着し、能力の高さを見せました。さらに、セレクションセール出身馬で、デイリー杯2歳Sの勝ち馬テイエムイナズマとは同じ一族になります。...
ツルマルアイの2022
ツルマルアイの2022牝 鹿毛年の世代の中でもド派手な女の子が誕生しました。父ミュゼスルタン、母ツルマルアイの子です。生まれながらに目立っています。 父ミュゼスルタンは2014年の新潟2歳Sの勝ち馬です。翌年はNHKマイルカップ、日本ダービーに駒を進めました。NHKマイルカップでは勝ち馬から0.2差の3着と、世代トップレベルの実力を示しました。引退後は種牡馬となり、少ない産駒からユングヴィがJRAで勝ち上がって、京王杯2歳Sでは3着に入っています。昨年は21頭と種付けしており、ツルマルアイはそのうちの1頭となります。...