中山競馬第6レースでカシマエスパーダ(田辺裕信騎手)が2勝目

中山競馬第6レースでカシマエスパーダ(田辺裕信騎手)が2勝目

中山競馬第6レースでカシマエスパーダ(田辺裕信騎手)が2勝目

カシマエスパーダ_0406

本日の中山競馬第6レース(3歳1勝クラス、ダ1800m)で安達牧場生産馬カシマエスパーダが優勝しました。

前走のレース内容を評価されて、今回は昇級初戦ながら1番人気(単勝2.0倍)に支持されました。今回から田辺騎手との新コンビで、中間の調教でも乗っていただきました。レースは中団で流れに乗って、4コーナーでは先団に追いつき、直線でゴーサインが出るときっちり先行馬をとらえてゴールしました。勝ち時計は1分51秒8(重馬場)で、前走とは馬場状態が違いますが、持ち時計を2秒1も縮めました。最終レースで行われた古馬1勝クラスよりも0.9秒早いものでした。

2着馬のロジアデレードはこのヒヤシンスSで4着に入っている実力馬で、さらに3着のオーケーバーディーは福島で2着馬に2秒9もの差をつけて圧勝した馬なので、今回のレースも強いメンバーだと思います。そうした中で1番人気に応えての勝利となり、カシマエスパーダの走りには本当に胸が高鳴ります。これでオープン入いりとなりました。とにかくこのまま無事に、順調に次の舞台へ進んで欲しいです。馬主の松浦一久オーナー、おめでとうございます。そして、鈴木慎太郎厩舎の皆さん、鞍上の田辺裕信騎手、カシマエスパーダに関わっている皆さん、応援をいただいている皆さん、ありがとうございます

PIC by 週刊Gallop

カシマエスパーダ_田辺裕信

カシマエスパーダ 牡3歳
父:ホッコータルマエ
母:カシマサミダレ
母父:シニスターミニスター

鞍上:田辺裕信騎手
馬主:松浦一久様
厩舎:美浦・鈴木慎太郎厩舎

誠におめでとうございます。

誕生時→カシマサミダレの2021

JRA中山競馬場でカシマエスパーダ(武士沢友治騎手)が勝利

JRA中山競馬場でカシマエスパーダ(武士沢友治騎手)が勝利

JRA中山競馬場でカシマエスパーダ(武士沢友治騎手)が勝利

カシマエスパーダ

安達牧場生産馬カシマエスパーダが3月3日、JRA中山競馬場で行われた3歳未勝利戦(ダ1800m)を勝ちました。武士沢友治騎手が手綱をとり、人馬一体の走りで先頭を駆け抜けてくれました。馬主は松浦一久様、美浦・鈴木慎太郎厩舎の所属馬です。ありがとうございます。

 この馬は父ホッコータルマエ、母カシマサミダレという血統の3歳牡馬で、今年1月にデビューしました。初戦は出遅れて後方からの競馬となりましたが、最速の上がりで4着に入り、見せ場を作りました。今回のレースでは馬体重494kg、2番人気で出走。2番手から直線で抜け出し、5馬身差をつけて初勝利をつかみました。

勝ち時計の1分53秒9は優秀な走破時計で、ラスト1ハロンは12秒1で駆け抜けました。まだ心身ともに若さがあるようなので、伸びしろを感じますし、成長が楽しみです。

母カシマサミダレは大井競馬で走り、3戦3勝で引退。ダート界の横綱種牡馬シニスターミニスターの直子で、繁殖牝馬として好結果を出してくれています。

PIC by 週刊Gallop

カシマエスパーダ勝利

カシマエスパーダ 牡3歳
父:ホッコータルマエ
母:カシマサミダレ
母父:シニスターミニスター

鞍上:武士沢友治騎手
馬主:松浦一久様
厩舎:美浦・鈴木慎太郎厩舎

誠におめでとうございます。

誕生時→カシマサミダレの2021

サマーセール2023上場馬情報

サマーセール2023上場馬情報

安達牧場より北海道市場2022サマーセールに上場致します。

日程 2023年8月21日(月)~ 25日(金)

会場 北海道市場(新ひだか町静内神森)

日高軽種馬農業協同組合北海道市場サマーセール2023ページはこちら

サマーセールは上場頭数1千頭を超える国内最大規模のサラブレッド1歳市場です。
非常にバリエーションに富む内容となっており、玄人購買者には特に魅力的な市場として定評があります。

安達牧場より上場する産駒は下記となります。

ラドゥガ2022 牡 上場番号6番

8月25日金曜日、上場番号6番、ラドゥガ2022、牡馬です。
父はミッキグローリーです。
母父はサクラバクシンオーです。

ランデックギブリ2022 牝 上場番号29番

8月25日金曜日、上場番号29番、ランデックギブリ2022、牝馬です。

父馬はフォーウィールドライブ。
母父はシンボリクリスエスとなります。

レッドスピリッツ2022 牡 上場番号90番

8月25日金曜日、上場番号90番、レッドスピリッツ2022、牡馬です。

父馬はモーニン。
母父はマンハッタンカフェとなります。

ビバラビダ2022 牡 上場番号225番

8月25日金曜日、上場番号225番、ビバラビダ2022、牡馬です。

父馬はアニマルキングダム。
母父はスウィフトカレントとなります。

パトリツィア2022 牡 上場番号205番

8月25日金曜日、上場番号205番、パトリツィア2022 牡馬です。

父馬はシュヴァルグラン
母父はキングズベストとなります。

その他上場予定馬

8月21日〜8月25日金曜日、その他上場予定馬は下記となります。

8/21 ノヴェンバースカイ2022 上場番号213
8/25 パレスメダーリア2022 上場番号189

当牧場生産馬バオバブスピリットが2勝目をあげました

当牧場生産馬バオバブスピリットが2勝目をあげました

新潟9Rの飛竜特別バオバブスピリット(北村友一騎手)が勝利

Baobabspirit_hiryu

当牧場生産馬バオバブスピリットが5月20日新潟9Rの飛竜特別で優勝しました!

この素晴らしい結果をお伝えすることができ、とても嬉しく思っています。

レースでは少しつまづいてゲートを出ていましたが、最後に素晴らしい二の脚を見せてくれました。また、鞍上の北村友一騎手の素晴らしい騎乗も光りました。

この勝利にはたくさんの関係者の皆さまのご支援とお力添えがありましたこと、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

今後もバオバブスピリットの活躍を応援し続けますので、引き続き応援よろしくお願いします!

オータムセール2022上場予定馬のご案内

オータムセール2022上場予定馬のご案内

安達牧場より北海道市場2022オータムセールに上場致します。

日程 2022年10月17日(月)~ 18日(火)

会場 北海道市場(新ひだか町静内神森)

日高軽種馬農業協同組合北海道市場オータムセール2022ページはこちら

サラブレッド1歳市場として年間最後のセリ市場です。
2021年度は、インターネットを利用したせり上げ(オンラインビッド)方式が導入され、「通常せり+オンラインビッド」によるハイブリッド方式での開催となりました。
1歳セールからは、テイエムオペラオー(G1-7勝)やキストゥヘブン(G1-桜花賞)、ジョリーズジンジュ(G1-シンガポールダービー)、バビット(G2-セントライト記念,G3-ラジオNIKKEI賞)、アスカクリチャン(G2-アルゼンチン共和国杯)、クロスクリーガー(G2-兵庫ChS)、ラインカリーナ(G2-関東オークス)、ソリストサンダー(G3-武蔵野ステークス)、キンショーユキヒメ(G3-福島牝馬ステークス)、クリノスターオー(G3-平安S.G3-シリウスS)、セイントメモリー(G3-オーバルスプリント)、ジャジャウマナラシ(NAR2歳最優秀牡馬)、アーリーロブスト(G3-京成杯)、アポロティアラ(G3-フェアリーS)、ゴウゴウキリシマ(G3-シンザン記念)、など、当歳セールからは、テイエムプリキュア(G1-阪神ジュベナイルF)、マイネルハーティ(G2-ニュージーランドT)、マイネルスケルツィ(G2-ニュージーランドT)、ギャラントアロー(G2-スワンS)、マーブルチーフ(G2-京都新聞杯)、マイネイサベル(G3-新潟2歳S)、マイネルシーガル(G3-富士S)、エアセレソン(G3-新潟大賞典)、ディアチャンス(G3-マーメイドS)、など、多数の重賞勝馬が出ております。

安達牧場より上場する産駒は下記となります。

マロンパンナの2021 牝 上場番号1番

マロンパンナの2022

7月から始まった北海道市場での1歳セリもいよいよ最後です。オータムセールは2日間にわたって行われます。北海道はすでに秋。冬に近い秋ですので、暖かい格好でご来場ください。安達牧場からの上場馬をご紹介させていただきます。

まずはこのセールの文字通りトップバッターを務める「マロンパンナの2021」(牝馬)です。上場番号は1番になります。父はダートで一時代を築いたスマートファルコンです。

母マロンパンナは地方で3勝。母の父はサウスヴィグラスで、さらにアサティスの血も引いていますし、ダート適性は高いでしょう。さらにさかのぼると、国民的アイドルホースとなったハイセイコーの血も入っているロマンあふれる母系です。

父スマートファルコンは産駒がダート重賞で力走しています。今年、ダートグレードを3勝している新星シャマルや、すでにG1、G2で実績を残るオーヴェルニュがそうです。時計の早い中央のダートも、さらには地方の力のいるダートでも産駒は力強い走りを見せていますね。こちらの「マロンパンナの2021」も、どんな競馬場においてもやってくれるはず。父譲りのスピードとパワーを生かし、ピッチ走法で先行力のある走りを見せてくれるでしょう。

 

ユキノレッシャ2021 牝 上場番号60番

ユキノレッシャ2021

続いては「ユキノレッシャ2021」を紹介します。父はモーニン、母ユキノレッシャの牡馬です。

父モーニンはこれからの日本の種牡馬勢力図で、存在感を示すであろう一頭です。産駒は来年からデビューですが、十分な頭数がついていますし、今、日本競馬でニーズの高いダート適性、スピードを兼ね備えています。また、モーニン自身が古馬になってからパフォーマンスを上げた馬ですから、馬主孝行な馬を期待できると思います。

母ユキノレッシャはなんといってもゴールデンサッシュの一族となります。ブラックタイプでおわかりの通り、ステイゴールド、ドリームパスポート、レクレドール、ショウナンパンドラ、メルヴェイユドールが出ている日本屈指の優秀な母系です。最近ではカラテもこの一族の末裔として重賞を勝っています。

「ユキノレッシャ2021」の半兄にあたるコンプラドール(父ベストウォーリア)は昨年のサマーセール取引馬でした(704万円)。ご購買ありがとうございました。7月に川崎競馬でさっそくデビューしまして4着。その後も入着を続け、4戦目のJRA認定競走(ダ1500m)で初勝利をあげました。